設定


config4xops04.exe を実行すると、ゲームの設定を変更できます。

まず、左側に並んでいるのは操作設定です。
変更したい所をクリックしてから設定したいキーまたはマウスのボタンを押すと
変更できます。(一部、使用できないキーがあります)

次に右に並んでいる設定を説明します。
SENSITIVITY の値はマウス感度です。
この値を変更するとマウス操作による転回量を変更できます。
(タイトル画面でのカーソルの移動量は変わりません)
BRIGHTNESS の値は画面の明るさです。
その下には画面モードの設定があります。
フルスクリーンにした場合、色数はデスクトップの設定に合わせます。
(出来れば 32bit カラーでプレイする事をお勧めします)
ENABLE SOUND は効果音を使用するかの設定です。
チェックを外すと音は鳴りません
ENABLE BLOOD は血を出すかどうかの設定です。
チェックを外すと血が出なくなります
INVERT MOUSE はマウス操作を上下逆にするかの設定です。
チェックを入れるとゲーム中のマウス操作が上下逆になります。
(タイトル画面では上下逆になりません)
NAME の項目は今のところ特に使用しません。

DEFAULT ボタンを押すとデフォルトの設定に戻ります。
SAVE ボタンを押すと設定を保存して終了します。
CANCEL ボタンを押すと設定を保存せずに終了します。

設定を保存すると config.dat というファイルに保存されます。
config.dat が読み取り専用属性になっているとエラーが出ます。